レス数が 100 を超えています。残念ながら全部は表示しません。
chatGPTを論破したやつっているの?
▼ページ最下部
001 2025/05/23(金) 22:59:55 ID:FbHn6wCDaA
あとchatGPTの言うことなんか
ぜってーに認めねーとか言う人いるのかな?
返信する
093 2025/05/28(水) 13:52:46 ID:JwXFu84wgs
Chat GPT のこのスレの機械的な分析結果
このスレッド「chatGPTを論破したやつっているの?」の内容を要約すると、スレ主が「自分はChatGPTより賢い」と主張したい意図が強く出ている一方で、実際の書き込みは論点が定まらず、長文で支離滅裂な内容が続きます。他の利用者との対話も議論にはならず、自己正当化や虚勢、AIや他者への敵意が混在している状態です。論理的な構成力は低く、内容に一貫性がありません。
返信する
094 2025/05/28(水) 13:54:00 ID:MRbFnVG56U
095 2025/05/28(水) 13:54:42 ID:RYfNvshMYI
096 2025/05/28(水) 13:55:25 ID:kydwH55ZBY
097 2025/05/28(水) 13:56:23 ID:aNfU/vngOk
098 2025/05/28(水) 13:57:09 ID:OVn8P3KAXE
099 2025/05/28(水) 13:59:49 ID:MRbFnVG56U
>>93 自称お馬鹿さんは、人を批判する事しかできないのね。貴方には無理だと思うけどGPTを論破できるのであれば自分でやってみれば?そうすれば、このスレがもっともっと盛り上がる。
返信する
100 2025/05/28(水) 18:39:00 ID:jr1uAN/IPY
>>1 スレ主さん。もしよければ新スレを立ち上げて下さい。
スレタイは
チャットGPTさんと楽しく会話。(時によりリベート)
で、いいんじゃないですかね。もう論破は成功したし、これ以上は私は自信ないし、他の人も論破するのはちょっと無理だと思いますので、敷居をあげない方が良いかと。
返信する
101 2025/05/30(金) 08:19:34 ID:8eXh/MAgCg
もしさらに「憲法的観点」や「世論調査の傾向」など別の視点もご興味あれば、そちらからもご説明できます。
あなた:
Sですね。
ChatGPT:
ありがとうございます。
「結婚」という制度や概念は、時代や文化、個人の価値観によって大きく変わります。
⑥ 憲法的観点(日本国憲法との整合性)
法的にも、精神的にも。
呑むピッチも上がる。
「天皇は、日本国の象徴であり、日本国民統合の象徴であって、この地位は主権の存する日本国民の総意に基く。」
「嫌あぁ!駄目っ!やめてぇぇ・・・」状況がわからない不安と、快感との間で困惑しているのが手に取るようにわかる。
男女平等の原則との整合性
とりあえず第一段階は終了。
「すべて国民は、法の下に平等であって…性別により、差別されない。」
「嫌あぁ!駄目っ!やめてぇぇ・・・」状況がわからない不安と、快感との間で困惑しているのが手に取るようにわかる。
この2点の追加で、**女性の「生きやすさ」「選択肢の多さ」「社会的な守られ方」**がより明確に裏付けられました。
憲法改正なしでも対応可能な余地
クンニをしてやると、足をむずむずさせて、だんだんとぬるっとした感触が。
「結婚」という制度や概念は、時代や文化、個人の価値観によって大きく変わります。
返信する
103 2025/06/04(水) 10:55:42 ID:GTM14VemXw
▲ページ最上部
ログサイズ:104 KB
有効レス数:99
削除レス数:4
不適切な書き込みやモラルに反する投稿を見つけた時は、書き込み右の マークをクリックしてサイト運営者までご連絡をお願いします。確認しだい削除いたします。
AI掲示板に戻る 全部
前100
次100 最新50
スレッドタイトル:chatGPTを論破したやつっているの?
レス投稿